インプラントは失った歯の部分の顎骨に人工の歯根を入れ、歯根の上に人工の歯を被せ、歯を失う前と同じような機能を取り戻す治療です。
ご自身の歯を削りたくない、ご自分の歯を大切にしたいといった方向けの治療です。
ご自分の自然の歯のように噛む事もできます。
また現在、インプラントはチタンが多く、チタンは骨と結合するという効果的な特徴があります。
健康な歯を削らずに、天然の歯とほとんど同じような感覚で噛むことが可能になります。
抜けてしまった歯を補うために周りの歯を削りたくない、入れ歯では気になって食事がしにくい、といった患者様に最適な治療と言えます。
インプラントの種類について
インプラントは破損しにくく、より噛みやすくを考慮されとても多くの形状のものが開発されております。
インプラントは常に改良が重ねられており、日本で認可されているものでも20種類以上のものがあります。
各インプラントの種類により特徴があり、多く使用されるスクリュータイプはインプラントの直径が先端にいくほど細くなるタイプがあり、骨へ埋め込む際に穴が小さくすみます。
また噛む力も効果的に骨へ伝わる事が可能といった特徴があります。
インプラントのメリット
インプラントにするメリットとしては、下記のようなものがございます。
一方、デメリットとしては、
インプラント治療に痛みはあるのか?治療期間はどれぐらいか?安全か?といった心配のある方は一度ご相談下さい。
当院ではまず患者様のお話をヒアリングし、十分な診査を行った上で最適な治療計画を立てます。
そして治療本数・治療期間・治療方法・費用等をご説明いたします。
また「他院で施術した後、インプラントが抜けてしまった」「インプラントがかけた。折れた。」などのお困りごとがございましたら、セカンドオピニオンとしてもお悩みにご対応いたします。